滋賀県大津 天孫神社の桜(ソメイヨシノ)

天孫神社

天孫神社と四宮神社

奈良時代に創建され、長きに渡って大津の街を見守ってきた歴史と由緒ある神社が天孫神社です。

御祭神は

彦火々出見命
大名牟遅命
国常立命
帯中津日子命

の四柱が祀られています。

天孫神社

天孫神社は、地元では四ノ宮神社とも呼ばれており、これは御祭神を四柱祀っている為であるとか、近江の国では一宮が建部大社、二宮が日吉大社、三宮が多賀大社そして四宮が天孫神社であるためだとも言われています。

「日吉山王祭」「長浜曳山祭」と並んで湖国三大祭の一つに数えられ、毎年沢山の人で賑わう、天孫神社の祭礼である「大津祭」は四宮祭とも呼ばれるそうです。

天孫神社の桜

天孫神社の桜

本当に埋め尽くされているという言葉がピッタリ、境内は桜の木で埋め尽くされ、花の時期の視界は全て桜の花です。

やはり桜と言えば春の花の時期が有名で、当たり前ですが、桜の時期には沢山の人が集中して訪れますが、新緑や紅葉など、天孫神社は四季折々の桜の姿を愛でることが出来る桜の名所として知られることを後になって知りました。

私と天孫神社の出会いは本当に偶然で、近くに仕事で訪れた際に満開の桜が目に入り、立ち寄ったのが始まりです、

そう広くない境内なので、桜と拝殿を始めとする組み合わせがさらに際立って、本当に素晴らしいと思います。

全国各地の神社に手を合わせて来ましたが、これほど桜で埋め尽くされる境内は、そうそう見れるものではありません。

天孫神社の桜まつり 桜夢時間のライトアップ

天孫神社の桜

桜の季節になると、夜間の桜のライトアップを楽しむことの出来る「桜夢時間」と呼ばれる催しが用意されています。

開催時期は5分先から散りはじめて適宜の時期までと結構アバウトです。

21時40分~22時15分まで、一日先着10名様まで500円で見学出来るプログラムで、申込みは社務所まで直接申し込む必要があり、電話での受付はしていないそうです。

アクセスと駐車場情報

大津県庁のすぐ斜め前、大津の街の中心に天孫神社があります。

JR東海道本線大津駅、京阪電鉄石山坂本線島の関より徒歩10分ほどです。

車でのアクセスも、表門鳥居の真ん前に駐車場がありますし、界隈にはコインパーキングが多数ありますので、車でのアクセスでも困ることは無いと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする