八百万の神

八百万の神様に出会う御朱印旅はじめました、、、

フォローする

  • お気に入り
  • サイトマップ
  • 運営者問合せ
顕本法華宗 妙満寺と安珍・清姫の鐘

顕本法華宗 妙満寺と安珍・清姫の鐘

2022/2/24 寺院(お寺・仏閣)

京都洛北の顕本法華宗 妙満寺です。 山門をくぐると、まず目に入るのが本堂と本堂左手に見える、お釈迦様と縁の深い、インドのブッタ...

記事を読む

京都 車折神社と芸能神社

京都 車折神社と芸能神社

2022/1/14 近畿の神社

芸能人はもちろんですが、各方面の芸人が全国からお参りに訪れる芸能神社は余りにも有名ですが、芸能神社は車折神社の摂末社の一つとなります...

記事を読む

四宮神社で芸事の上達祈願

四宮神社で芸事の上達祈願

2020/10/9 近畿の神社

摂津国の芸能神として名高い神様が神戸に居ると教えられました。それではと、芸事を上達をお願いしに神戸の四宮神社へと出向き、参拝してきま...

記事を読む

京都の天神さん 錦天満宮と錦市場

京都の天神さん 錦天満宮と錦市場

2020/8/27 近畿の神社

ご存知、学問の神として名高い菅原道真公をお祀りする京都の天神さん、所用でご近所に立ち寄ったので、久しぶりに参拝してきました。 ...

記事を読む

京都 六角堂 紫雲山頂法寺【西国三十三所観音巡礼一番札所】

京都 六角堂 紫雲山頂法寺【西国三十三所観音巡礼一番札所】

2020/8/3 寺院(お寺・仏閣)

かの聖徳太子が四天王寺を建立する際にこの地を訪れ、導かれ御堂を建て、聖徳太子の守護仏と伝えられる「如意輪観世音菩薩」を安置したのが始...

記事を読む

大阪西成 松乃木大明神の猫塚

大阪西成 松乃木大明神の猫塚

2019/12/10 近畿の神社

大阪に暮らす人間でも、ここで住んででもなければ、この地に詳しい人って、そんなに居ないのでは無いかと思います。そんなディープな大阪の街...

記事を読む

願いが叶う 堀越神社

願いが叶う 堀越神社

2019/11/18 近畿の神社

木肌が美しい、堂々とした神明鳥居がお迎えしてくれる、堀越神社です。 堀越神社について かの四天王寺を建立した聖徳...

記事を読む

菅公聖蹟二十五拝 菅原道真公の領地だった佐太天神宮

菅公聖蹟二十五拝 菅原道真公の領地だった佐太天神宮

2019/10/18 近畿の神社

国道1号線の「佐太中町7」交差点から東に向かって、100メートルほどの参道が伸びています。お祭りの際などは、この参道にずらっと提灯が...

記事を読む

国内最南端の神社 宮古神社

国内最南端の神社 宮古神社

2019/9/13 沖縄の神社

沖縄らしい赤瓦の屋根の日本の最南端の神社、宮古島へ参拝しました。手水舎も赤瓦、狛犬はシーサー、南国情緒たっぷりな神社です。 ...

記事を読む

和宗総本山 四天王寺と聖徳太子 日本仏法最初の官寺

和宗総本山 四天王寺と聖徳太子 日本仏法最初の官寺

2018/4/26 寺院(お寺・仏閣)

日本仏法最初のお寺の建立 四天王寺は推古天皇元年(593)に建立されました。 飛鳥時代の有力な豪族であった、排仏派の物部...

記事を読む

骨佛とお施餓鬼のお寺 天王寺の一心寺

骨佛とお施餓鬼のお寺 天王寺の一心寺

2018/4/11 寺院(お寺・仏閣)

一心寺について お骨佛のお寺として知られる、法然上人が開基した浄土宗のお寺が一心寺です。 豊臣と徳川の戦いで知ら...

記事を読む

滋賀県大津 天孫神社の桜(ソメイヨシノ)

滋賀県大津 天孫神社の桜(ソメイヨシノ)

2018/3/29 近畿の神社

天孫神社と四宮神社 奈良時代に創建され、長きに渡って大津の街を見守ってきた歴史と由緒ある神社が天孫神社です。 御祭神...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 七福神 (5)
  • 中四国の神社 (2)
  • 中部の神社 (3)
  • 九州の神社 (1)
  • 寺院(お寺・仏閣) (4)
  • 授与品 (3)
  • 沖縄の神社 (1)
  • 神社について (6)
  • 近畿の神社 (25)

人気記事

大阪七福神めぐり ウォーキング
大阪七福神めぐり ウォーキング
さぬき七福神
さぬき七福神
顕本法華宗 妙満寺と安珍・清姫の鐘
顕本法華宗 妙満寺と安珍・清姫の鐘
十五神社 淀川神社
十五神社 淀川神社
神社のお札
神社のお札
    にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ

インフォメーション

  • お気に入り
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • 運営者問合せ
  • プライバシーポリシー
  • パワースポット関西

最近のコメント

go
2019/5/16
さぬき七福神
 ご訪問ありがとうございます。 正しいことを書いて下さい、とありますが、どの部分が間違って居るのか?をご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
なかはら いさお
2019/4/26
さぬき七福神
 さぬき七福神を昨日と今日で参ってきました。最初に国分寺に参ったら、納経帳は欠品してなかったので書いた用紙をいただきました。次の滝宮天満宮で納経帳を買って書いていただきました。福飾りを買わないと接待して...
go
2016/1/28
大阪七福神めぐり ウォーキング
 大阪市がそんなイベントを行っているのですね、全くしりませんでした。 いかがでしたか?楽しめましたか?
佐藤
2016/1/22
大阪七福神めぐり ウォーキング
 今晩は、明日の大阪市が主催する七福神巡りに参加します。 一人でいつもは行くのですが、今回は旦那を連れての参加です。初めての参加ですので勝手わからず。電話で聞いたら、勝手に行動していいと。なんか集合して...
© 2014 八百万の神